自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

次、購入検討

先ずはイヤホン。

derctvue HER-1 

f:id:domingo55:20180505160411j:image

まだ、発売されていないし、実態が掴めないが、高性能なドライバという視点ではなぜかきになる。

良かったら買ってみても良いな。

 

 

続いて、アンプ。

iFi-Audio xDSD

f:id:domingo55:20180505160539j:image

まだ、聴いていないが、大きさとクオリティでなかなかそそられる。

特に、持ち歩きが主体なので、ブルーツゥースで音が受信できるのは手間いらず。

ただ、バランス接続がないが、音質的に対抗できるかな?

 

FiiO Q5

f:id:domingo55:20180505160740j:image

こちらもブルーツゥースで音が受信できる。

使える音質なら、かなり便利に使えそうなのだが。。一度聞いてみたいな。

 

そして、プレーヤー

dpx 1 の音質に少し疑問が湧いてきた。もっと低音が力強くても良いのでわ?

 

iBasso Audio DX150

f:id:domingo55:20180505161005j:image

dx200は高すぎるので、これはどうだろう?

DX80の音が好きだったので、候補とした。

アンプの交換ができるところがポイントかな。


[FiiO]X7 Mark II

f:id:domingo55:20180505161254j:image

バーゲンプライスが続いている。

買い時か?

音はまずまず、気に入っている。

 

さて。

いろいろ聴き比べてみないとな。

 

まぁ、運動を。

f:id:domingo55:20180504184712j:image

修理して、走れるようにした。

懸案になってたパンクは、チューブレスタイヤの中にチューブを追加することで対応した。

まぁ、メリットは無くなるが、仕方ない。

 

階段を下ってみたり、砂利道を走ってみたり。

ロードには無い楽しみに溢れてるな。

これは、これで、アリだな

d( ̄  ̄)

 

f:id:domingo55:20180504184924j:image

久しぶりに運動した感じ。

もう日がくれるなー。

 

 

 

 

なに作ってんだか。

f:id:domingo55:20180430193407j:imagef:id:domingo55:20180430193423j:image

仕組みもあまり研究せず、

いろいろバラしたり、くっつけて見たり、、

ポケットの中でも、出っ張りの少ない極薄のケーブルを作りたかった。

百均のケーブルをネタにした。

アンドロイド端末で認識はするものの、アンプ側に電気を供給してしまう。

こりゃダメだな。使える成果品はなし。。

d( ̄  ̄)

 

結局、最終はイーイヤで260円で買ってきたotgケーブルが一番よかった。

ところで、otgケーブルで音って変わるの?

また、そのうち試してみよう。

タバコ

タバコ歴は長い。

仕事の合間に吸うタバコは、格別で、なかなかやめられないだろうと思っていた。

f:id:domingo55:20180430182757j:image

プルーム・テック。

意外にうまいd( ̄  ̄)

吸いごたえも、まぁまぁ。

充電も長持ち。

フィルターによる味の違いも明確で、なかなか楽しめる。

フィルターも、1日一個ペースなので、格段に安い。

何より、場所を選ばず、どこでも吸えるような気になる。

 

一般タバコを吸わなくなってきたぞ。

このまま、変えれるかな?d( ̄  ̄)

依頼品

f:id:domingo55:20180430095402j:image

DENONのイヤホンをバランス化する依頼があった。

1万円程度で購入されたようだが、機種名等はわからず。

f:id:domingo55:20180430095522j:image

ケーブル全体を付け替えることも考えたが、意外にいい音がしていたのと、リモコンユニットが撤去できたこと、使い勝手を優先して柔らかい配線にこだわる必要があったため、ケーブルはノーマルのままとした。

f:id:domingo55:20180430095720j:image

2.5ミリ4極とした。リモコン部は撤去後、手持ちの材料で補強。

出音は、バランス化でパッと広がって解像度も上がった。

なかなか宜しいのではないかな??

(^^)

久しぶりにユニバーサルイヤホンをいじったが、耳に合わせるのがなかなか難しいと感じた。イヤピースや装着場所。結構、音が変わってしまう。カスタム化する前は、これで納得してたと思うと違和感があるな。

 

 

 

f:id:domingo55:20180430095927j:image

久しぶりにデザイン関係の本購入。

プレゼン資料が増える季節だから、勉強しとこう。、

 

 

これを聴くために

f:id:domingo55:20180425221420j:image

Screaming Headless Torsos

20年くらい前の変態ジャズファンクバンド。

超絶テクニックで、鬼groove。

この20年で、これよりノリのいい音楽は聞いた事がない。と言えば大袈裟だが、外れてもいないと思う。

オープニングのvinne。ノリノリベースに、スパーンと決まるスネア。この曲をノリ良くためにイヤホンを作ってるような気にさえなってしまう。(また、大袈裟な表現だったな。)

 

生バンド演奏で、録音もそこそこ。今聞いてもアレンジも全く古臭くない。

味は、濃厚だけどね。d( ̄  ̄)

 

 

 

 

次期作構想 〜音のピント①〜

カーステレオをやっている友人が言っていた。「ほんの数ミリ、ツイータを動かすだけで、ピントが合ったように劇的に良くなることがある。しかもそれは、ある程度以上のクオリティのある機器を使わないとわからない。」

 

最近、dreamカスタム やex1000 で、初めてその領域を意識できるようになった。左右のバランスを揃えてやっていくと、ふと写真のピントが合うように、音像が明瞭になり、空間の見通しが劇的に良くなる事がある。ほんのコンマ数ミリの違いでそれが起こる。多分、ピントの合った状態には幅があるので、ある一定の幅の中に入ればいいのだとは思うが。。それがなかなか難しい。

 

そもそもカスタムイヤホンでは左右のバランスを合わせるのはかなり難しい。耳の形は左右で大きく違う。カナルの曲がり方、太さまで違う。鼓膜の位置なんて想像もつかない。バッチリ合わせるのはかなりしんどい。

intime渡辺さんのドライバを使って組むときには、ドライバの位置を可変としてみたが、それでも完全に合わせるのは無理だった。。。見直す必要があるな。

 

また、体調や気温などでも聞こえ方が違う。dreamカスタム では、組んだ直後のまだ寒い時期は低音が少なく、気温が上がってから、急に低音の量が増えてきた。ex1000 でも同様の変化が感じられる。でも、IE800では感じられない。

ユニバーサル方式のイヤホンならドライバの位置をガッチリ固めないので差が分かりにくいのではないかと思う。だが、カスタムでは日々違っている。朝と夜でも違っている。

 

そんな状況でも、ピントの問題は確実に存在していると思う。

ピントさえ合わせる事が出来れば、少々性能の低いドライバでも解像度が上がり、空間が劇的に増えるはず。。。d( ̄  ̄)

 

 

しかし、ピントって、かなりシビアだ。

例えば、カナル先端をほんの少し、コンマ数ミリ削っても音のバランスが変わる。フェイスプレートにレジンを盛っても変わる。3時間程度バーンインで鳴らしてみても変わる。

まぁ、これはこれで楽しいのだが。。

 

イヤホンを作るたび、テーマを持っていたと思う。直近のテーマは空間の広さだったが、ex1000 で達成できた。

さて、ピント。どーすっかな。

d( ̄  ̄)

 

f:id:domingo55:20180425215957j:image

ジャンクで買ってきた。健全な個体も持っていて、会社で音楽を聴く時にはたまに使っている。嫌いな音じゃない。

これで、実験するか?d( ̄  ̄)