自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

当面のケーブル オヤイデ自作

f:id:domingo55:20161128001158j:image

昨日作ったケーブル、色々試してみた。

ヘッドホンではすこし、パワー不足を感じた。と言うか、広がりすぎる。

 

10号機ではとてもいい感じ。左右のバランスの悪さを感じない。音場が広くてごまかせている感じだ。

BAの中域に色気を与えるには、銅の極太ケーブルはありだと思う。

 

しかし。やはり重すぎる。

外で使うと、dpx1の脆弱な端子を破壊しそうだ。

 

てな訳で。

f:id:domingo55:20161128001455j:image

当面使うように、ケーブルを組み直した。

オヤイデで買った線材を見直して組んだ。

マイナス側は、銀線を4本。

プラス側は、太めの銅線を2本に細めの高純度銅線を2本。

計8本編み。(@ ̄ρ ̄@)

 

高音域は、銀の性質がよく出て、キラキラしてる。解像度も高い。少し高音域が弱かった11号機にはよくマッチする。

低音域は、程よく締まって音場も広い。

しかし、中域は昨日作った極太銅線の方が色気がある。女性ボーカルが湿っぽいというか。今回のケーブルの女性ボーカルはカラッとしている。

まぁ、ジャンルによるので、しばらくはこのケーブルを使おう。

 

ちなみに、昨日、SONY「MDR-Z7」を買いそうになった。

f:id:domingo55:20161128002705p:image

ジャンクで出てたら買ってもいいけど。。

 

今度は、線材の種類別の音質について私見を述べたいと思う。(@ ̄ρ ̄@)