自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

ATRカスタム2

先ずは、失敗の報告から。

せっかくのユニットなのでこれまでよりも高音質を狙いたい。

と言うわけで、ドライバを完全に取り出すことにした。

f:id:domingo55:20171217013544j:image

意外にも、ドライバ下部はちゃんと設計されている。

以前、ZS5を分解した時にダイナミックドライバを全部壊してしまった。

おなじ轍を踏まないよう慎重に。慎重に。。

f:id:domingo55:20171217013448j:image

いい感じに外れた。ドライバの前面がこれまでに見たことのない形をしている。

ドライバの前面に仕切りを設け、音の出る部分を細くすることで低音の強化を狙っているようだ。

細い出口の先はすぐ、筐体に当たる。ドライバの出口と筐体の隙間は数ミリしか空いていない。ちゃんと設計してこのクリアランスを作っているなら、分離させないほうが良いと思う。

ATRの絶妙なバランスが崩れてしまう。

 

ぶつかる部分の直下、筐体には0.3ミリ程度の穴が空いている。写真では穴の部分に白いフィルターが見えている。

f:id:domingo55:20171217014304j:image

両耳揃った。かなり注意して取り出した。

が!

音が出ない。(T_T)

なんてこったい。

f:id:domingo55:20171217014350j:image

この部分の配線が無くなっている。

KZのドライバの解体はかなり難解だとおもう。

もーやだな。(T_T)

 

だが、腐ってもられない。

今回は2つ買っておいた!!

f:id:domingo55:20171217014550j:image

2つ目!!( ̄^ ̄)

負けないぞ!

音を出して見て、ビックリした。1つ目とかなり音が違う。全然音がいい。

正直、1つ目は、BA的と言うか、音が細かった。若干ギラギラして刺さりそうな感じもあったが、2つ目は、とても穏やか。

cat walkさんのレビューが納得できた。

1つ目は、壊してしまって、ある意味良かったのかもしれない。だが、なぜだろ??なんでこんなに音が違う??

( ̄^ ̄)

f:id:domingo55:20171217014925j:image

解体後に観察すると、ドライバの挿入されている深さが微妙に違う。2台目の方が浅い。

1台目は、ドライバの色など分からないくらい深く入っていた。2台目は、ドライバが赤いとわかる。(ーー;)

 

 

f:id:domingo55:20171217014513j:image

2個目は、カナル部分を分離させないことにした。 こんな感じで挿入する。

f:id:domingo55:20171217015142j:image

オモリの量も決めた。

ぎっちり!( ̄▽ ̄)

f:id:domingo55:20171217015216j:image

はい。材料整いました。内部配線はオーグラインにしよう。ドライバも正常に音が出てるし。

( ̄▽ ̄)

でも、つかれたー。

組むのは明日にしよう。