自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

ER4SRカスタム①

ERのイヤホンは初体験だと思っていたが、かなり昔、BAドライバを闇雲に集めてた頃、触っていたようだ。

f:id:domingo55:20190322052730j:image

多分、ER6だったと思う。イーイヤで、片耳にノイズが混じるジャンク品を買って治そうと試みた。

写真が、たぶんその残骸。分解途中に意図せずドライバが開いてしまったモノ。めちゃくちゃ細かい細工になっており、とても手が出せないと判断した。

f:id:domingo55:20190322053003j:image

ER4SR。

金属製の筐体の一部のみがプラスチック。そのプラスチック部分にmmcx端子が付いている。

BAドライバを一発だけ最小限の構成で組み上げたら、普通こうなると思う。

少し境目にカッターをあててこじってみたが、ビクともしない。

f:id:domingo55:20190322053304j:image

稚拙なマンガで恐縮だが、たぶんこんな構造だと思う。内部は、mmcx端子とBAドライバを固定するステーが入っており、接着剤ががっつり付いていると、壊すつもりがないとバラせない。

BAドライバを取り出しても良いのだが、ER4SRは多分何度も作り直したくなる。低音をちょいあげたチューニングを目指すなら、それほど難易度は高い。

そんな訳で、今回は筐体をそのまんま使うことにした。

f:id:domingo55:20190322053802j:image

そこで問題になるのが、mmcx端子の処理。

普通にオス端子を嵌め込むと、端子部分が飛び出してしまい、カッコ悪い。

上の写真は、オス端子を分解してみたところ。

白いのが中心部の針の部分。ここだけをうまく使って考えてみたい。

f:id:domingo55:20190322054121j:image

針の部分のみ、取り出してみた。

かなーり細かい。d( ̄  ̄)

うまく半田付けできるか?? 

f:id:domingo55:20190322054218j:image

シェルに筐体を埋め込んだところ。

最近、イヤホンの筐体を残して作るのが多いので、シェルを切り刻む加減がだいぶ分かってきた。

片耳1時間って感じ。隙間なく、いい感じに収まった。d( ̄  ̄)

f:id:domingo55:20190322054447j:image

シェルの出口にギリギリ近づけられた。

だが、今回は少し位置を後ろに変える予定。

そんなに明瞭な音が欲しい訳ではない。「優しさ」を大切にしたいので、5ミリ程度後ろにするか??

悩みどころだな。d( ̄  ̄)

 

 

今日の作業はここまで。

まっ、のんびりいきましょう。