自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

E3000 の検索結果:

2021年ベストバイ材料イヤホン

…く出来が良く、前作のE3000シリーズのドライバとは雲泥の差だと思う。 特に振動板が素直に綺麗に動いている感じが素晴らしく、空気感や解像度がなかなか無いレベルだと思う。多分、現在発売されている6ミリダイナミックドライバでは、最高の出来なのではないかと思う。 高音の出方も特徴的で少し強めではあるものの、天井知らずに上方へ抜ける。 また、6ミリクラスのドライバでは、低域が変に誇張されていたり、不足していたりする事が多いが、このドライバでは、ある程度割り切って低域を切っているものの…

final A3000②

…ていたが、以前作ったE3000カスタム(同じfinalの6ミリクラスドライバ搭載機)よりも断然低い音が出ている。またその低音が「硬い」。バスドラなど、10ミリクラスのドライバより硬く重い音が出せていると思う。ちゃんと音圧が感じられる。だが、低音の量自体は多過ぎず、下方向の空間も見渡せる。ベースの弦の「震え」を感じられたのはdita dream以外では初めてかもしれない。 また、ボーカル等の中域も透明感がある。ノーマルのA3000を聴いた時に、この透明感を印象的に感じたが、ノー…

振り返り 2019春

…最終的にfinal E3000をネタに組み上げたものでひと段落した(写真一番左)。当時は音質的にかなり良いと思っていたが、ここ半年でまだまだ足りない部分が大きいとわかった。 低音の質だったり、高音の伸び方。空間の奥行き感など。でも、5ミリドライバには、まだまだ可能性があると感じている。次にまた戻りたいテーマである(ユニバーサルもすすめたいしね)。 5ミリドライバでいくつか作成した後は、10ミリクラスのドライバに取り組みたくなった。まず目をつけたのがRHA。T10から、T20、…

イヤホン考

…なる。 final e3000カスタム。 見た目も含めて、最高傑作の1つのつもりだったが、qp2r で聴くと、DITA ANSERや、IE800、SONY ex1000 との差が明確に感じられた。 透明度が段違いに深い。。。 dap の性能により、イヤホンの性能差がより明瞭になるように感じる。。。 まだまだ、世に言う「名機」までは届いていないようだ。 若干落ち込みつつ、次の手を考えよう。 d( ̄  ̄) UVライトの「電球」を交換した。 ライト自体は明るくても、一定の照射を行う…

mojo との相性①

…た。 ①final e3000カスタム 鮮明で音が近い。元気よく低音も不足なく気持ちいい。解像度もワンランク上がると思う。一つの完成形の様な鳴り方だが、5ミリドライバゆえに、低音量を増やしてやると若干締まりが悪くなる。まぁ、これはこれでアリなのだが。10ミリクラスのドライバに比べて劣る部分だと思う。 また、e3000カスタムの場合、mojo を通すのと通さないのとでは、音質の変化が少ない。明らかに、音質は向上するのだが、重いmojo をポケットに突っ込む手間を考えると、なくて…

ダイナミック2発にむけて

…時点では、finalE3000とほぼ同じ傾向の音が聴ける。現状で不足する訳ではないが、低音部のみ深く沈みを強化出来れば正解としたい。 普通、低音を強化すると、高音も不足して感じてしまうので、あくまでニュアンスを追加する程度を目標とする。 と言うわけで、使用するドライバを用意したい。 satolexのイヤホン。以前記事にした事があるもの。(後日訂正。記事にはしていなかったようです。申し訳ありません) 接着剤で止まっているだけ。簡単解体。 あれ?10ミリないぞ??今回は10ミリク…

RHA t20カスタム②

…が似ているファイナルE3000カスタムと比べて圧倒的にいいかと言われると、難しい。E3000より全体に若干柔らかく、低音は締まる感じ。 やはり、から割してもっとチューニングを進めないと勝てないかな。 逆に言うと、から割しなくてもここまでの音が出るのは、なかなかポテンシャルが高いとも言える。 また、兄弟イヤホンであるt10は、全く音の出方が違う。篭る寸前の、柔らかい空間が持ち味だと思う。極低音もt10の方が多く、腰が低く感じる。 今の手持ちイヤホンの中では、t10の方が出番が多…

ユニバーサル12 まだまだだ。

… ^ T) 出音は、E3000カスタムと同系統の音色なのだが、まず、音が遠い。艶めかしくない。。左右の分離感や解像度も足りていない。空間も狭いかも。 確かに、こんな音色なのだが、こんな感じ方の音じゃない! イヤピースを取っ替え引っ替え。小さめのイヤピースで、耳奥にねじ込むと少しニュアンスが出てくるが、まだまだ足りない。 こりゃ、イヤピースも本気で考えないといけないな。。。 ユニバーサルイヤホンを作ると決めた時に、カスタムイヤホンの「完璧な密着」を捨てることで、ここまで音が変わ…

ユニバーサル11

…ニングで短くする可能性は高い。 現状では、E3000カスタムと同系統の音がしている。狙い通りだが、音の鮮度が全く及ばない。この辺りがカスタムイヤホンとイヤピースを使う場合の違いだと思う。どこまで追い込めるかな?装着方法やイヤーピースも含めていろいろ研究する必要があるな。 しかし、、イヤピースって、グラグラするし、密着度高くないし、、、チューニングの難易度がとても高い。しかもとても色んな種類がある。。(T ^ T) まぁ、ここからが音決めの本番。 のんびり行きませうd( ̄  ̄)

当面の作成方針

…スタム final E3000カスタム RHA s500カスタム t8s カスタム victor FX500カスタム 完成したと思えるのはfinal E3000カスタムのみで、他はチューニング途中かな。 E3000カスタムは音が近く、鮮明。粒立ちが良く空間も広い部類に入るとおもう。オリジナルのキャラクターとは随分違っているが、1つの理想形だと思える音。 RHAはfinalと随分キャラクターが違っている筈だが、s500カスタムは、E3000カスタムとほとんど同じ音がする。筐体の…

ユニバーサル⑨

…だ挙句、final E3000カスタムを作った時のやり方を発展させてみることにした。 ファンネル状の金属部品の内側を削り込んで作成する。 写真、左側が磨き込みの状態。やっと光ってきたかな??まぁ、ちっちゃいパーツだし、めんどくさい。 d( ̄  ̄) バイクが好きだったころ、エンジン吸排気のバルブや周辺を鏡面加工するカスタムが印象的だった。SRやらハーレーやら。。。カッコよかったな。 そんな印象から、ファンネル部の内側は鏡面仕上げになるまで磨き込んだ。 内部配線も取り付けた。最終…

BA t8sカスタム④

…を良しとするか、許容できないとするか。。。本当は0.1グラム単位で測ってみたいが、「左右の耳の形が違い完全なバランスを取ることはあまり意味がない」などと、屁理屈をこねて言い訳とした。 重量は9.5グラム。E3000カスタムより4グラム程度軽いかな。 出音は、ほとんど変わらなかった。 BA t8s はとりあえず完成に近いと思うが、音が結構ハッキリ系の傾向。当初の柔らかい落ち着く感じはなくなってしまった。。。 今後はウォームな「味」を付加する方法を考えてみようと思う。 (-_-)

final E3000カスタム④ まとめ

…バらしく解像度は高いが、音が厚いためBA機ほどは込み入った曲が得意なわけではない。 まぁ、ジャンル的にはドンシャリ傾向が強く元気いっぱいな感じかな。 5ミリドライバで似た作りとして、RHAのS500カスタムを作っている。基本的にはE3000と同じ思想で作ったため、出音に大差ない。ドライバはすごく違うが、筐体の作り方でここまで音が似ることに驚いた。 逆に今後は、E3000とは全く違うチューニングに振りたいと思う。ウォームで落ち着く感じを目指したい。 うまくいくかな?d( ̄  ̄)

試聴の感想

… 試聴にはfinalE3000カスタムを使用したが、想像していた音と全く違って驚いた。というのも、E3000カスタムでは、両機種とも低音の量がとても小さく感じられた。中域〜高域がイキイキと出るので、相対的に低音が無くなった。 ようだ。 他のdap。例えば同じアイバッソの dx150や、五万円クラスのdapでは、低音がモコモコするくらい出ていた。10万円クラスでもcownのdapではいいバランスだった。 一般にアンプの出力が高いと低域のドライブ力が上がると考えていたが、一概にそ…

dap メモ

…いてみた。イヤホンはE3000カスタム。いまの手持ちでは一番の完成度だと思う。 はじめは、calyx M。何世代も前のdap。 低音からしっかり出で、空間も広めだと思った。E3000のちっさなドライバでも十分な低音が出てきた。多すぎるくらい。。 だが、高音系の伸びはイマイチかな?好きな音の感じにはすこし足りない。 操作関係はギリ許せるレベル。。デザインも悪くない。 爆安になってたので買っても良かったが、なにせ再生時間が2時間程度。Mobileバッテリーを持ち歩く必要がある。。…

FX500カスタム③

…0や、ドライバをカナル先端部に配置したE3000では、もっと慎重に位置を決めないとバランスがこわれるのに。 これは、かなり使いやすいな。d( ̄  ̄) ③シェルの形 今回は、大胆にシェルからハミ出すデザインとしたが、意外にも耳の痛み等は全く感じない。シェルのカナル部分は、この位まで太くしても大丈夫な事が確認できた。 まぁ、カッコいいかどうかは別問題だが、口径の大きなドライバでも位置決めの自由度が格段に上がったと思う。 さてと。 ブラック企業の週明け。 頑張りますか。d( ̄  ̄)

最近の作品評価

…ん中が、final E3000 下、シェルが青いのがゼンハイザーIE800 改めて比較した。 まずFX500。 充分に高い解像度と、広い空間。力強い低音。特に低音はかなり下まで出ている。 だが、キャラクターとしては柔らかく、優しい。 とてもいもちいい。d( ̄  ̄) 次にIE800 チューニングを進めて、フェイスプレートには、音抜きの穴をあけている。カナル出口もだいぶ広くしているな。 解像度、空間の広さはFX500と基本的には大きな差はない。低音はFX500より少ないが、気持ち…

Victor HP-FX500 カスタム①

…eamカスタム や、E3000カスタムなど最近は高解像度で、音が近く、刺激的なものを作っていたので、とても心地よかった。 最近、疲れ切っていたので、聴きたくなる音楽は優しいものだったのだが、それにバッチシはまってくれた。 これは、なかなか良い。とても気に入った。 d( ̄  ̄) 気に入ったら分解せずにはいられない。病気だな。 中は、びっくりするほど丁寧な作り。イヤホンでは初めて「綿」が入っているものに出会った。真鍮部品もしっかり肉厚がある。 このドライバは、メチャクチャ良いので…

final E3000カスタム③

…つ、左右の音がバランスする所を探していく。 多分、多くの人は、左右の耳で音の聞こえ方が違うはず。私の場合は、左耳で少し高音が聴こえにくい。 その為、削り方が左右で少し違ってくる。結果、いつも左耳の方が多く削られてるな。 ある所で、まるでピントがあったように音の鮮度が上がる場所がある。 お!っと、少し感動する。d( ̄  ̄) 多分、ユニバーサルイヤホンでも同じことができるはずだが、、、 E3000では、どうにか、ピントを合わせることができた。 明日から楽しく聞けそうだd( ̄  ̄)

dreamカスタム とE3000カスタム

…スタム を聴いた。 E3000カスタムと比較して、透明感、空間の広がり解像度、低音の腰の低さ、だいたい全ての項目で優っている。 音の粒が、生まれてから無くなるまでちゃんと綺麗に聞こえる。E3000で、混雑する曲でもキッチリ綺麗に整理される。 但し、音の近さはE3000の方が優っているかな。近く聞こえる。 どちらの方が、いいイヤホンかと問われると、dreamカスタム となる。。 d( ̄  ̄) 一方、そうは言うもののdreamカスタム とE3000カスタムとの差は、そんなに大きく…

ユニバーサル試作に向けて①

…度。音はfinal E3000カスタムと同程度の音が出せれば成功とする。 ・かっこ悪いのは嫌なので、そんなに耳からはみ出さない大きさで。 ・ケーブル作るのは面倒なので、mmcx。 ・イヤーピースは、高音がコモラナイものを使えるように考えたい。 ②実現化方策。 ・筐体は基本、レジンとギターピック。 ・オモリは、可能な限り詰め込み、解像度と低音の締まりを確保。重たいイヤホンにしたい。 ・カナルは、内径3〜5ミリ。 ・ドライバは、5ミリクラスのダイナミック。どのドライバを使うかも悩…

final E3000 カスタム②

…てて描くのに対して、E3000は滑らかさがある。わずかな差だが、気分は大きく変わる。イライラを抑えて、しっとりとさせてくれる。d( ̄  ̄) E3000カスタムは、今の時点で結構いい音がしていると思う。レジンの硬化で変にキンキンし出さないといいけどな。 ところで、カナルワークスのユニバーサル機の部品が公開されていた。 「カナルを太くせず、音の通り道を最大化した」とコメントされていた。 すごい作りやなー。肉厚がコンマ数ミリまで追い込まれている。そして、美しい。コンセプトが凄くわか…

final E3000カスタム①

基本的には、RHA S500と作り方は大きく変える部分は無い。 しかし、カナル先端部の作り込みを追い込んでみたい。 RHAの時は、ノーマルパーツを削って配置したが、より鼓膜に近づかながら、カナル内径を確保したい。 前回記事では、ノーマルパーツを型取りしていたが、思う通りの形にしにくかったため、金属部品で自作することにした。 写真の銀色電工部品から、切り出して成形した。ラッパ形の部分の内部を削り磨き込んだ。 数ミリ単位の細かな細工だが、この部分の形状は音にかなり影響すると思う。…

次期作始動

…そこで、final E3000ドライバの単発でいくことにした。 E3000のドライバ先のカナル部分の黒いパーツ、なかなか秀逸だと思う。 プラスチックが極薄なので強度的にはかなり不安だが、カスタムシェルの中に入れらのであれば全く問題ない。とても小さく薄いので、位置決めの自由度が高い。 しかも、、カナルの内部を覗き込んでビックリした。なんと、太さが三段階で変化する。アコースティックホーン効果を狙っているのか、低音増強を狙っているのか、こんなカナルは初めてみたな。d( ̄  ̄) fi…

final E3000

少し、高音に癖を感じるのだが、とても良いイヤホンだと感じたので購入していた。 解像度が高く、繊細な音もちゃんと描いてくれる。ひょっとしたらとても良いドライバなのかも知れない。。 ちょっと気になって、カナル部のフィフターを外してみた。両面テープなので、丁寧に扱うと、再利用できる。なので、実験的に外した音の確認をした。 外すとイキナリ音量が上がる。そして、綺麗に高音が伸びはじめた。かなり目の細かいフィルターだったようだ。ditaのdreamもかなり目が細かかったが、dreamと共…

intime そら

…視聴。 final E3000綺麗に出ているが、ドラムロールなどの高音部分がすこし広がってしまう。楽しさに欠ける。 EARNiNE EN120おっ。と思うような、中域の美しさ。でも、上と下が足りないな。BA1発にしては優秀だとは思う。 SATOLEX Tubomiバランスが良くてやわらかい。上記二台のバランスが悪く聞こえる。だが、音場の広さがもう一声ほしい。 そして、JHとか、高級機を聴きまくって、ツボミの方向性が正解なんだなと思いつつ。。ふと、ソラを聞いてしまった。クリアで…