自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

制作経過 どうにか、満足

f:id:domingo55:20170103102809j:image

低域用のドライバに大きな抵抗を加えたことで、中域が大幅に落ち着いた。

この音で進めることに決めた。

組み上げの留意点はいつも通りだが、配線が異様に多いので、ハンダが取れるなどのマイナートラブルが起こらないようにめちゃ気を使った。

f:id:domingo55:20170103114844j:image

仮のフェイスプレートで、運用開始。

まだ、通電したばかりだけど、惚れ惚れするような音がしている。

音場は広いが、ヘッドホンレベルではない。でもこの位でも全然気持ちいい。

解像度は、もう必要ないほど高い。

低域の力量は、とにかくマッチョ。ダイナミック4発の11号機と低音の量は似ているが、雰囲気は全然違う。深く沈み込む雰囲気で聴かせる11号機に対して、殴りかかってくる様な力強さがある。低域の解像度が高いからだと思う。

そして、中域や高域を決してマスクしない。

めちゃ気持ちいい(@ ̄ρ ̄@)

 

高音は、TWFKを2発。フィルター未定。

中域はRAB32257を2発。フィルター未定。

低域はDTECを2発イエローフェルター

更に、10ミリダイナミックドライバを1発。オレンジフェルター。

計11ドライバ。

音導管は4本。アコースティックダンパーは使用せず。低域は、めちゃ細くした。

 

しばらくご機嫌になれそうだ。

(=^x^=)