自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

次回作。決めました。

10号機、SONYのドライバをつかったハイブリッド機。

f:id:domingo55:20170510115358j:image

BA4発にダイナミックドライバを追加した。

とてもとても楽しい音がしていたが、多分BAが1つ壊れていた。。。泣く泣く使えない日々がつづいてた。

次期作は、この機種を発展させたものをつくりたい。

 

高域 TWFK×2。ドライバ数は4

中域 フルレンジユニット×2。ドライバ数は2

低域 ダイナミックドライバ×2〜4

 

出音の理想は、、、

中域〜高域は、解像度高く、広い音場。でも、可能な限り、高音のキンキンした感じはなくしたい。

低域は、インパクトのあるものに。つまり、音場は広くなくていい。でもある程度は解像度がほしい。そして、音量は大きめ。

ベースラインを強調するのは当然として、可能であれば、もう少し下も出してみたい。

 

 

製作の過程で、音を確認しながら、TWFKは半分にするかもしれない。

でも、中域は、フルレンジ2発にはこだわりたい。解像度がとても高くなるから。そして、中域にはできれば真鍮をつかいたい。真鍮的な色気が欲しいから。

低域は、ダイナミック10ミリクラス。音場はあえて、狭くても良いものとして、ベースの音を前面で感じたい。

低域ドライバを沢山にすると、音場が広くなる。ドライバはむやみに増やさないようにしたい。

 

ちょうど、SONY機のドライバを倍にしたイメージ。SONYのドライバを使いたいが、購入にお金がかかるから、諦める。

 

透明感を維持したいので、コンデンサはできれば使わずにいきたいが、中域の音量を下げるために、抵抗は使うかもしれない。

 

 さて、どうなるかな?

週末から着手できると良いな。

(@ ̄ρ ̄@)