自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

ダイナミックへのこだわり

f:id:domingo55:20170520231308j:image

ベイヤーダイナミック。大好きなメーカー。

唯一運用しているヘッドホンは、ベイヤーだし。分解した時の造りの良さにも感心させられる。

dtx100。発売当初は1万を軽く超えてたのに、5、6年も経つとこんな値段。

音を出してビックリ。とても音場が広い。明らかに最近のイヤホンとは思想が違う。広い音場で全体を散らしておいて、低音をグッと持ち上げてきているから、高音が埋もれない。かと言ってボーカルが引っ込むわけではない。いや、少しは遠いけど、自然な感じ。

1つしかドライバー無いのに頑張るなー。

そんなわけで、聴き比べたくなった。

f:id:domingo55:20170520231849j:image

SONY EX1000。ベイヤーを聞いた後なら納得の音質。解像度は高く、各音がとても明瞭に聞こえてくるように「チューニング」されている。

というのも、ベイヤーより音場は狭く、中域が鋭い。そう、鋭いと「感じられる」。解像度は確かに高めだが、中域が鋭いから余計に解像度を高く感じる事ができる「チューニング」なんだろうと思う。

確かに大好きだから、まだ持っているのだが、ベイヤーの方が楽しいかも。。

 

f:id:domingo55:20170520232324j:image

我がダイナミックのタドラ機。

緑の方が4ドラ。ゼンハイザーの15ミリなんて入れているから低音の迫力がすごい。まさしくバリバリの低音マシン。但し、いまいち中域〜高域が明瞭ではない。

 

黒が最新作のダイナミック6発。

これまでのダイナミック作品を圧倒できる音質。EX1000すらこもって聞こえる。

但し、曲によってはまだすこーーーし、バランスが悪い。

でもダイナミックドライバーの魅力がめちゃ詰まってると思う。

ダイナミックドライバーの魅力は、低音ではなく、中域にあると思う。太かったり、深かったり。味が濃厚。

濃厚な音でハードロック。たまらん。。

( ̄^ ̄)ゞ

 

f:id:domingo55:20170520233034j:image

最後にBAタドラ機。

やっぱり。超絶解像度。素晴らしすぎる。

だが、超絶故に、すこし音が細いと感じる。

ダイナミック機と使い分けたくなる。

 

そこで、次回作だが。。

もうすこし、ダイナミックドライバにこだわりたくなってきた。

ダイナミックドライバには、もう少し奥があると思う。超絶解像度もありうるだろうし、ウルトラ音場も可能だろう。しかし、それはBAに譲ろう。

「色艶」ねっとりとした音の粘度や、色気。そんなものを感じる事ができるとするなら、それはBAではないように思う。

(。-_-。)

 

と言っても、どんな構成にしたらそれに近づくか、全然わからないけどね。

まぁ、6発以上のタドラ機にしないと無理だとは思う。しかも、15ミリとか5ミリとか色んな種類が必要だろうな。

 

次回作はとにかく、ドライバーの選定に気を使うぞ!少しお金かかってもいい。納得できるものを使おう。( ̄^ ̄)ゞ

 

てなわけで、暫く色んな実験が始まりそうです。

 

f:id:domingo55:20170520234742j:image

自転車暑かった。

でも。だいぶ身体が軽くなった。

やっぱり、運動ってたいせつ!