自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

本気の15号機

15号機は、本気です。

f:id:domingo55:20170528010431j:image

ドライバー一式

f:id:domingo55:20170528010453j:image

また、JVCのイヤホンは引き裂くのが大変。

f:id:domingo55:20170528010538j:image

一体幾つ引き裂いたことか。。

(T . T)

f:id:domingo55:20170528010604j:image

こっちも接着剤がキツくて、砕くことになった。ステンレスとか、真鍮なら無理だったな。

f:id:domingo55:20170528010659j:image

整いました。

13ミリ〜5.5ミリまで。

少し考えてグレードアップが必要ならRHA500のドライバも追加しよう。AKGでも良いかもしれない。

 

今回もダイナミック6発。

絶対左右のバランスを崩さないように注意しよう。

また、解像度を上げるために、ハンダと内部配線にも気を使う。

ハンダは、ローザンクランツ。

内部配線は、オーグライン+αの「単線」をつかう!!といっても、ウーハーだけね。

 

ネットワークは、フィルムコンデンサーが手に入ったから、使うかもしれない。

5.5ミリには、少なくとも抵抗は入れようと思う。

でも、音が曇るようなら、ネットワークは無しでいく。

 

 

この組み合わせで、DITAのanswerや、ベイヤーを超えることを目標とする。

ポイントは5.5ミリの音導管処理だと思う。

 

いけるかな??

(@ ̄ρ ̄@)