自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

15号機 制作4 コンデンサ

相変わらずトラブルが沢山あった。

音導管がはずれたり。。

でもどうにか壊さずに復旧できた。

(@ ̄ρ ̄@)

f:id:domingo55:20170606003314j:image

f:id:domingo55:20170606003325j:image

ネットワーク検討。

タンタルの音嫌いじゃ無いのだが、ちとコモルような感じがする。

でも今回は、4.7μFを使うことにした。5ミリドライバだけに使う。

f:id:domingo55:20170606003541j:image

配線する前に、レジンを補充。

不覚にもカナル先端から音導管にレジンを入れてしまった。(T . T)

レジンが入った音導管にドリルで、0.5ミリの穴を開け、極細針金て押し出した。

上の写真は針金を突っ込んで、レジンの塊を撤去できた時の写真。

カナルの中間から針金を突っ込んでいる。カナル先端の先に見える小さなゴミが、詰まっていたレジン。

取れはしたものの、どうやって復旧させる?

f:id:domingo55:20170606003810j:image

穴を開けた音導管は、低音用の内径1ミリのもの。外形1ミリのステンレスパイプを押し込んでその上でレジンを流し込んで復旧させた。

ヒヤヒヤしながら、2時間を費やした。(T . T)

f:id:domingo55:20170606004009j:image

4.7μFのフィルムコンデンサ。yomogiさんのブログを参考に選定した。

ハンダ付けにはゴム粘土をつかった。

肝心の出音は、、、

こもって聞こえる。(T . T)

透明感が薄れ、欲しい音とは離れてしまう。

f:id:domingo55:20170606004238j:image

泣く泣く撤去した。

f:id:domingo55:20170606004337j:image

やっと音がちゃんと出せた。

レジンで固めると、低音が多くなり過ぎたが、レジンの硬化に合わせて落ち着くはず。

オーグラインPTで聞くと、なかなか感動的な音が出ている。

 

今宵はこのまま、窓辺で乾かしておこう。

明日、また音が変わっていると思う。

どうなるかな??

(@ ̄ρ ̄@)