自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

ex1000 カスタム2

f:id:domingo55:20180408223259j:image

材料一式。今回も内部配線はオーグラインにしておいた。多分あまり効果はないけどね。

f:id:domingo55:20180408223354j:image

ex1000 の筐体には音抜きの穴がたくさん空いている。

ドライバーの前面にも盛大に開けられている。

とりあえず、塞がずそのまま使う。

ドライバー前面の穴は低音強化の為に塞ぎたいが、まぁ様子を見ながら考えよう。

f:id:domingo55:20180408224837j:image

まずまず、綺麗におさまった。

音導管処理は dreamと同様とした。

f:id:domingo55:20180408224908j:image

とりあえず、蓋をつけて密閉した。

ex1000の泣き所である「遮音性のなさ」はかなり改善していると思う。

絶対、再度バラすと思うのでシェルの中のレジンは最小限とした。

また、今回は錘は無しとした。 dreamカスタムの時に低音が減りすぎたので、とりあえず実験。

f:id:domingo55:20180408225238j:image

3時間のバーンインを行った。

出音は、ちょっとびっくりするくらい空間が広い。 dreamやIE800カスタムより圧倒的に広い。シェルの中の空間を広くした効果か、ノーマルの筐体の空気抜きの穴のせいか、とにかくオープン型の「ヘッドホン」に負けないくらいの広さがあると思う。

音のバランスもかなり良好。ex1000の特徴である中域の魅力も損なわれていない。ドラムのスネアの音がスパーーーンと決まる。

ただし、16ミリもあるドライバなのに、期待したほどは低音が出てこない。少ないわけではないが、もう少しドスーーンと来て欲しかった。低音の量はアンプを使ってもあまり変わらなかった。

今後のチューニングのキモは低音の増強になると思う。

 

まぁ、べた褒めできるくらいのクオリティになったのだが、直後に dreamカスタムを聴くと、音の生々しさや迫力、臨場感など圧倒的に負けていた。

この差はなんだ?!d( ̄  ̄)

まぁ、チューニングを進めてどこまで迫れるかやってみたい。

 

f:id:domingo55:20180408230642j:image

新緑の季節、木々の葉っぱがまだ小さい。

春の夕暮れは、穏やかな気分だな。

d( ̄  ̄)