自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

次期作構想

JHオーディオとの比較で、10ドラクラスのでは、もうあまり劇的な変化がない事が分かった。工夫してもレイラ的な音で終わってしまう。

f:id:domingo55:20170304201916j:image

 手元に、アンジーとかイロイロ残ってる。

これらを組み合わせて20ドラ的なものを作る。

 

テーマ

ドライバを10→20と倍にしたら、どんな効果がある?

もっと圧倒的に深い世界がある?

 

試作機を作ってみて、大きな差が無い事が分かればその時点で製作は中止する。

その辺りを研究してみよう。

 

 

本気の比較試聴

f:id:domingo55:20170304193659j:image

jhオーディオの最新機種と比較試聴した。


アイリバーのTHE SIREN SERIES。

筐体が金属になってるやつの、アンジー、ロクサーヌ、レイラ。

こちらは12号機。11BAドライバーとダイナミ

ック1発のハイブリッド。

JHイヤホンはアンバランス接続。12号機はバランス接続、ゾノトーン改造ケーブル。dpx1で、JAZZ〜ソウル系の曲。

 

①先ずはアンジー。

音を出してすぐ、「これこれ」と思える10ドラクラスの解像度、彫りの深さを感じた。

でも、音場の広さ、音のバランス、つまらない。とてもとても、あっさり。

ほんの少し前まで、神の様に感じていたのが嘘みたいだ。これは、いらない。12号機とは比較にならない。

 

ロクサーヌ

アンジーよりぐっと濃くなる。音場も上の方に広くなった。下も出てる。

でも、低音のあたりの空間が物足りない。

解像度とか、表現力は12号機がまだ上を行ってる。空間表現も面白くなかった。

 

③レイラ

お。これこれ。って感じ。彫りの深さが、12号機に近づいた。高音域の表現がレイラの方がうまい。注意して聞けば、ハイハットの音数が多いい感じがする。

中域のBAが12号機の倍入ってるはずなんだけど、意外に差が出てこなかった。解像度はこの辺りが限界なのかな?

でも低音域は12号機が圧倒する。ふかーーく、ドスーーーンと沈み込む感じはないな。

でもジャンルによってはレイラもハマるのかもしれない。いや俺みたいに低音マニアでなければ、レイラの方が好ましい??

このあたりは、このみかな?まぁ、俺は絶対12号機だけどな。

(@ ̄ρ ̄@)

 

考察。

10個位BAを使うと、だいたい似た様な解像度やキャラになる事がわかった。騒音の中で小さい音で聴いても楽しい、彫りの深さもある。8ドライバクラスとは明らかに違う魅力に溢れている。

 

アンジーと、ロクサーヌの差がもっと付いていると思っていたのに、僅かだった。

中域のBAの数は物凄く影響するという仮説が崩れた感じ。(T . T)

 

ハイブリッドの優位性をとても感じた。濃さと空間を一気に引き上げていると思う。

JHオーディオがハイブリッドを作り出すと無敵になるんだろうな。こわいこわい。

 

このクラスになると、ケーブルの影響もモロ受けると思う。12号機には、ゾノトーン改が付いていた。反則なのかもしれない。JHのケーブルはしょぼい気がする。。。

ハイグレードケーブルにしたら印象は違っていたのかな?

 

 

 

f:id:domingo55:20170304200507j:image

神戸の夕焼け。

とても綺麗。大好きな街。

 

 

満足音質

f:id:domingo55:20170301083148j:image

しばらくつかってみた。

20時間くらいで透明度が上がってきた。

見た目変なケーブルだが、とても満足。

オーグラインptの味とゾノトーンの銅線がうまくマッチして、たまらん。

広い音場。彫りが深く、解像度が高い表現力。

そしてなにより、とても深くたっぷりだけど締まった低音。

 

もう、しばらくケーブルはつくらないかな。

(=^x^=)

筐体への充填

コメントを頂いたので、こちらでお答えしたいと思います。

ベント穴、こんな感じに避けてます。

f:id:domingo55:20170227001405j:image

 

f:id:domingo55:20170227001655j:image

東急ハンズの注射器に、瞬間接着剤に付いていた細い管を取り付けて、これで注入します。

 

数滴づつ注入して、紫外線ライトで30秒ほど固めて、次の数滴を注入する。筐体全部を満たすのに、30回位にわけて注入するイメージです。

 

また、完全硬化する前に次のレジンを足した方が、馴染みが良いような気がしています。

 

そんなチマチマした作業でやってます。

(=^x^=)

ご参考になれば。

太いケーブルを使いたい!

f:id:domingo55:20170227000245j:image

オーグラインは柔らかいので

10センチモノの、補助ケーブルをつくった。

プラグ側は、バラしたイヤホンの筐体。

(@ ̄ρ ̄@)

f:id:domingo55:20170227000424j:image

見た目は悪いけど、プレーヤーのジャックを壊す心配は無くなった。

10センチだけど、さすがオーグライン。

全体に若干解像度を引き上げてくれる。

 

f:id:domingo55:20170227000731j:image

ビルデンのこのケーブル。

低音キング。これも、すこし中域高域がクリアになってききやすくなった。

これは、イケる!

(@ ̄ρ ̄@)

 

ケーブルは縦方向に継ぎ足しても、音に与える影響は少ないと言われている。

でも、僅かだが確かに差はあった。

ちょっとした味付けにもってこいだな。

(=^x^=)