自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

伏兵HS1003 チューニングの可能性

アコースチューンのHS1003。 すこし前に組んでいたもの。 この子は完全密閉で作っていたため、新幹線の中など、騒音の中で使うのに大変重宝していた。雑音が殆ど入ってこない。 また、良質な低音の量が多く、外で使うには気持ちいい。そのため、意外に出番が…

DITA answer 第二章④

組み上げた。 ちょっと高音が強めだが、だからこその空間感と解像度が気持ちいい。 かなーーり良質な高音だと思う。 少しづつ時間をかけてチューニングしていこうと思う。 てか、格好良くてお気に入り。 (^^)

DITA answer 第二章③

DITA製品の蓋は、両面テープでとまっていることが多いとおもう。前作やDREAMも簡単に外れた。 だが今回は少し硬い。それでも強引に外してやると、接着剤も入れてあった。ロッドによって?組み立て方に差があるのかもしれない。 接着剤は透明で硬いもの。外れ…

DITA ANSER 第二章②

旧作を改めて聞いてみた。 ん? んん?? んんんん??? なんで? なんでかわからんけど、治っとるやん。 見事に右耳からのビビリ音が無くなって、正常に気持ちよく聞ける。 d( ̄  ̄) これって。。 良いことのはずなのに、なんかしっくりこない。まぁ、喜ぶ…

DITA ANSER 第二章①

DITAANSERカスタム。 最近、結構こだわって組み直したもの。大変気に入って使っていたのだが、何故か右耳にノイズが混じり出した。 まるでゴミが入っているようなビビり方。低音で「ビビッ ビビッ」となってしまう。 エアで吹いたり、叩いてみたり。色々した…

イヤホンの空間の広さ

intime の轟が育ってきた。 レジンがカチカチに固まってきたのだと思う。 音の傾向自体は大きな変化はないが、雑味が減少してそれに伴って空間が異様に広くなってきた。IE800カスタムより明らかに広い。 音の深みでは、IE800の方が味があるが、十分に比較対…

T8iE 再リベンジ⑤

いきなりT8iE をバラすのは危険と判断し、いろんなユニットで実験してみた。 先ずは、ZS5の低音用ユニット。多分10ミリだと思う。以前、壊してしまったもの。 まず、ダイナミックドライバの配線は、ボイスコイルにしか繋がっていない。どんなに高級なイヤホ…

久しぶりのヒット

最近、なかなかコレっていう曲に出会えなかったので、マンネリ化してた。 Malene MortensenのアルバムCan't Help It から、「Can't Help It 」。 原曲はMichael Jackson。超有名曲だが、ジャズとして見事にアレンジされている。 サビのピアノ、ドラムとボー…

T8iE 再リベンジ④

さてと、修理方法である。 極細、とにかく細い導線をどうやって復活させるか。とても難しい。。。 方法をいくつか考えてみた。 ①普通にはんだ付け。 修復箇所からボイスコイルまで3ミリ程度しかない。 振動板も数ミリも離れてない。 まず、確実にハンダゴテ…

T8iE 再リベンジ③ 問題箇所発見

簡易的な安い虫眼鏡で配線を辿ってみた。 なんと断線箇所を特定することができた。 デザインカッターの先端あたりの箇所で、ボイスコイルへ向かう配線が、振動板を貫通する。 その貫通部あたりで、配線に途切れを見つけることができた。 振動板は、たいがい…

SONY EX650④

低音が不足したため、音導管を修正した。 現状より若干細いシリコンパイプを通して、隙間にレジンを充填するだけ。 直径は1ミリ程度細くなったと思うが、これだけで激変する。 スポンジを詰めても高音を抑えることができるが、音がこもってしまうのでできれ…

T8iE 再リベンジ②

はい。いよいよ分解です。 まず、筐体が恐ろしく「柔らかい」。 すごく軽い力でポロポロと白いプラスチックが崩れていく。感覚的には、「チョコレート」くらいの硬さ。こんなに柔らかいプラスチックを使っている例は見たことがない。 また、プラスチックには…

T8iE 再リベンジ①

どうにもこうにも、ベイヤーのXELENTOが欲しくなっている。めちゃくちゃ欲しい。 だが、ここは少し冷静になって一年程前にT8iE にチャレンジしてどうにも直せなかった事を振り返ることにする。 ドライバそのものが故障していると判断して、泣き寝入りした。 …

intime 新作について。

intime の煌。 同じくintime の轟。 オリジナルからあまり分解せずカスタム化したが、作成から数ヶ月経って抜群に楽しいイヤホンになった。 カスタムシェルに入れてガッチリ制振する事で、雑味がなくなり空間も広大になった。 IE800や、dita answerにも負け…

リッツ線のハンダ付け②

先日作ったvermilionが断線した。 リッツ線の中心にある繊維を取り除いていたせいで、強度が足りなかったのだろう。 今後、繊維を取るのは無しにしよう。 ふとハンダゴテの熱量が足りないのかと思い、古い30ワットのコテを出してきた。 いつも使っている15ワ…

不思議と嫌いになれないイヤホン③

とりあえず、ささっと音が出るようにしてみた。 ボーカルが近くなったが、空間の広い感じは変わらない。 ひょっとしたら、いい音が出ない可能性も あると思っていたが、これなら試す価値はありそうだ。 とりあえず、使えるようにした。 音導管の太さを大きく…