自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の活動

最近は記事の更新をあまりしていない。 と言うのも、なかなか気にいる音に辿り着かないというか、ブレイクスルーに辿り着けないため。 写真はアシダホンの現在形。前回の記事よりフェイスプレートやら、イヤホン筐体とシェルの接地面の造り込みやら、音抜き…

カスタムイヤホンのキモ

dita dreamが少し落ち着いたので、より深い低音を求めてアシダホンを再度組み直した。 何度か組み立てと分解を繰り返して、やっとこの形になった。 ポイントは、ダイナミックドライバの挿入深さ。 sp1000のエージングが進むまではイロイロと迷走したが、ドラ…

BA機 Livezone LZ4

他人様のカスタムイヤホンを購入した。 Livezone R41の LZ4というイヤホン。 片側4BAとのこと。左耳の調子が悪いらしくジャンク箱に入っていた。本来は13万円くらいの製品。購入額はアシダホン程度。 購入の動機は、イタリア製だったから。これまでアメリカ…

チューニングの効果について

sp1000購入後、主にdita dreamを使ってチューニングに取り組んできた。 何度も分解と再作成を繰り返し、かなり色々試したと思う。 sp1000は高解像度、分離が良いことで有名だが、dreamと組み合わせると、音源のアラに加え、チューニングの不都合がすごくわか…

sp1000エージング結果

だいたい200時間を超えたと思う。 まだ少し音は変わってきているが、ひとまずこの辺りで、連続運転は終わりとしたい。 当初の高音部の異様な「刺さり」は全く無くなり、低音部も多くなってきた。 落下による音質面のダメージは無くなってきたと思う。 この間…

final A3000とか

新しいシェル型を作ったので、勢いに任せて、たくさん作っておいた。 今回はそんなにいい出来ではないかな。 ピカピカ感が弱い。まぁ、最終段階ではコーティングしちゃうから関係ないのだが。。 d( ̄  ̄) 作ったら使いたくなるもので、早速一つ作ってみるこ…

あけおめ

年明け1発目は、シェルの作り直しからです。 ドライバの挿入角度を改善するため、微妙に追い込んだシェル型にします。 シリコンの硬化剤を配合ミスしてしまい、2回目の効果作業。気泡が抜けるのをぼーーーっと眺めてるのも正月らしくて良しであります。 並行…