自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

ケーブル熱

波形の測定やら、これまでに作ったイヤホンの磨きやら。色々やりたい事がたくさん残っているのだが、ここに来て、電線病が再発している。

先日も、ケーブル売り場の前で2時間くらいケーブルとにらめっこしていた。。時間の経つのを忘れます。(´-ω-`)

 

 

f:id:domingo55:20180108000254j:image

 QED - Performance-Ruby-Anniversary-Evolution

大阪日本橋の逸品館で、べた褒めだったので思わず買ってしまった。

音の輪郭がハッキリしてパワフルなのだそうだ。ただ、銅線はものすごく硬そうな印象。本当にイヤホンに使えるのかな?

 

f:id:domingo55:20180108000925j:image

白色の外装がものだすごく硬い。銅線を取り出すのに苦労した。

f:id:domingo55:20180108001017j:image

取り出し成功。思った以上に、めちゃくちゃ柔らかいケーブルだった。

これなら、ゾノトーン の代わりに使いやすいかもしれない。

f:id:domingo55:20180108001118j:image

暫定的に保護して、取り敢えずいつものセットで試聴した。

 

出音は、すごくスッキリ。

元気がないわけではないが、ゾノトーン に比べ若干線が細くなる。だが込み入った音もスッキリ聞かせてくれる。

これはこれで、「アリ」だと思う。イヤホンによってはドハマりするかもしれない。

ダイナミック6発機なんかと相性が良さそうだな。(´-ω-`)

 

f:id:domingo55:20180108001416j:image

お次は7N銅線。

ジーフォーで購入した。本当は銀メッキが無いものが欲しかったが、7Nのケーブルを他に見つけられず、妥協した。

8本編みにする予定。 

さて、ゾノトーン やオーグラインを超えられるかな?(´-ω-`)

 

 

 

スピーカーケーブルをバラしてイヤホンケーブルにするのは楽しい。

自分好みの音を探せる。ただし、油断するととてつもなく硬いケーブルになってしまう。

硬いケーブルでもカスタIEMなら意外に全然平気なんだけどね。d( ̄  ̄)

何より、滅多なことでは絡まないしね。

あと、災害時に命綱としてもつかえそうだし。。。(´-ω-`) 

 

しばらく、ケーブルの研究しちゃいそうです。

 

 

 

intime 煌カスタム

f:id:domingo55:20180107223630j:image

なんとなく材料を整えて作成開始。

f:id:domingo55:20180107223709j:image

内部のオモリのデザインに凝りたくて、試行錯誤。

部品の組み合わせを予め作っておいて、インストールした。

f:id:domingo55:20180107223904j:image

こんな感じ。これまでとは少しデザインを変えてみた。

意外にいい感じ。(^^)

f:id:domingo55:20180107224001j:image

 ドキドキしながら試聴。

最悪な音。低音が出すぎ。高音が少なすぎ。解像度が低すぎ。

なんてこったい(´-ω-`)

低音をすこし補強したくて、音導管を少しだけ細くした。これがダメだったと思う。

f:id:domingo55:20180107224330j:image

リスキーだが、カナルの内部をリューターで拡大した。

カナルの奥に不織布を詰めてホコリの侵入を防いでみた。意外にうまくいったかな。

f:id:domingo55:20180107224433j:image

削った部分は、レジンでコートして出来上がり。結構限界まで広くして、ボチボチいい感じ。(^^)

f:id:domingo55:20180107224734j:image

とりあえず、完成。

フェイスプレートは新しいタイプにチャレンジしてみた。すこし、渋すぎるかな?

でもお気に入り。

 

出音は、また後日報告します。

ただ、サウンドステージがものだすごく広い。なんとIE800より広い。

また、ボーカルが近くて迫力がある。「苦労して作った」という意識からのプラシーボ効果は絶対あると思うが、だが、、、IE800より気持ちいい気がするぞ。

 

レジンの硬化に伴って音はさらに引き締まっていくはず。

楽しみだな。(^^)

 

f:id:domingo55:20180107234322j:image

夜、家の前を狸が歩いていた。急いで写メってみたが、撮れてるんだが撮れてないのだか??

(´-ω-`)

 

いろんなものが歩きますな。

 

 

 

 

 

 

 

intime 煌

f:id:domingo55:20180105013019j:image

開封。スピンフィットが付いている。

まぁ、使わないからよくわからない。

f:id:domingo55:20180105013106j:image

青色が綺麗。試作機の時点からケーブルの質感はカッコいいと感じていた。バランス化して使ってみるかな?

 

肝心の出音は、静かな室内では、イーイヤホンで聞いていたより低音を感じる。大量に出てくるわけではないが、締まった低音が気持ちよく弾む。カスタム化すれば自然と増えるはず。

しかし、このイヤホンの特筆すべきは中域から高域。刺さる手前まで行くが、それよりこんなに煌びやかに聞かせてくれるイヤホンはそうないと思う。解像度は高く空間も広いと思う。特に空間は、あまり体験したことのない感じの気持ち良さがあると思う。

この空間の気持ちよさが欲しくてこのイヤホンにした。

対して、煌の兄弟に轟というイヤホンもある。悪くないんだけど、低音の質感なら今持っているイヤホンとの違いが感じにくいと考え、やめることにした。

 

f:id:domingo55:20180105013450j:image

 気を良くして、早速、ゾノトーン 改造ケーブルでバランス化。

試作機の段階でもこの組み合わせが抜群だった。だが、今は試作機とは随分音が違っている。どうなるか?

( ̄^ ̄)

 

一聴して、アンバランスとの違いに驚いた。元々、中域から高域の空間表現が得意な機種なので、バランス化でその空間がグッと広がった。更に整理され、すごく聴きやすくなった。

 

実は、今日イーイヤで他の機種も視聴したのだが、この価格帯も激戦区で他にも魅力を感じる機種もあった。

f:id:domingo55:20180105014418j:image

例えばPioneerのSE-CH9T-K。9000千円とかなりお安い。音は特筆すべき部分はないものの、バランスよく気持ちよく聞かせてくれた。聴き方によってはこちらを買う人もいると思う。

だが、煌のバランス化した音はSE-CH9T-Kなど同価格帯のイヤホンを突き放せる音になった。満足。( ̄^ ̄)

展示機でも、バランス化して聞かせればいいのにな。

 

 

結論として、煌はカスタム化しながら低音を強化してやれば、かなり好みの音にできると思う。今の手持ちのイヤホンでは、IE800カスタムが一番だと思っているが、それを超えられる可能性も感じている。低音を強化する手法ならいくつも思いつくぞ。やる気が出てきた。

( ̄^ ̄)

 

f:id:domingo55:20180105015425j:image

f:id:domingo55:20180105015438j:image

 

f:id:domingo55:20180105015009j:image

そんな訳で。はい。バラバラです。

一万円以上もするイヤホンを、新品で買ったその日のうちに解体するのもどうかと思うが、カスタムじゃないと聞く気にならないのだからしかたない。

 

さてさて。うまく出来るかな?

(´-ω-`)

 

 

 

 

お買物など。

f:id:domingo55:20180104184724j:image

デジットいって、コンデンサマイク購入。

多分、これですよね??(^^)

 

f:id:domingo55:20180104184804j:image

いろいろあって良くわからなかったけど。まぁ、あってるでしょう。

 

f:id:domingo55:20180104184854j:image

 そして、dap選び。結構本気で買ってやろうと思って視聴。IE800カスタムと、オーグラインのバランスケーブルを使った。

f:id:domingo55:20180104185125j:image

 

写真はzx300 とOpus♯3、Opus1s特にsony zx300 は結構ききこんでみた。

先ずは、zx300。 結果として×。

確かに面白い音だと思うが、中域から高域にかけての広がり感が物足りない。いろいろ設定をいじってみたが、いまいち求めている広がりは得られなかった。柔らかいというか、聞き方によってはコモって聞こえるかもしれない。

但し、視聴した個体のエージングが充分でなく本領が発揮されていない可能性はある。

劇的にエージングが進んでもdpx 1 より投資金額を上回る満足は得られないだろうと結論した。但し、使い勝手が良いのと、いろいろ設定をいじれるところを考えると、このクラスのdapを持っていないのであれば、ベストバイだとは思う。

 

Opus1s、3

どちらも、 zx300 で感じたコモリ感はなく、綺麗に広がる。特にOpus1sは、音の込み入っているごちゃごちゃした曲でも綺麗に聞かせてくれた。最新機種だなと感心。

ただし、dpx 1 より上かと言うと判断に困った。つまり、新規投資には見合わない。使い勝手も軽いだけが取り柄のような。。。

 

意外に、まだまだdpx 1 で満足できる事がわかった。ちゃんと広がりがあるし、低音もしっかり深く沈み込む。

ただし、私が使っているのは自作イヤホン。dpx 1 に合わせてチューニングを決めている。そりゃdpx 1 が一番良くきこえるかな?

(´-ω-`)

 

ともあれ。10万円クラスのdapなら今の環境を上回れそうだが、今度は携帯性がしんどくなる。今買うなら、音質を多少諦めて、ちっこいものになりそうだ。。

 

さて。

f:id:domingo55:20180104201628j:image

今更ながら、ヒートガン。ライターで炙るのは怖いと感じたので。

意外に高いのね。

 

f:id:domingo55:20180104201655j:image

コンパウンドと、ワックス。

ワックスは初購入。

 

 f:id:domingo55:20180104201721j:image

そして、イヤホン!

intime の煌!

散々悩んだけど、結局買っちまった。

( ̄^ ̄)

 

レビューは後ほど。

 

 

 

 

 

 

磨き もう少し

結構本気で磨いてみた。

f:id:domingo55:20180103001400j:image

セリアの百均スポンジ。

他にも良いのはあると思うが、これがなかなか仕上げに適していた。

こんな感じに切り刻んで、布の部分をリューターに取り付けた。

f:id:domingo55:20180103001526j:image

結構雑な作業だな。

8000番の液体コンパウンドを染み込ませて磨くと結構スベスベピカピカ。

( ̄^ ̄)

f:id:domingo55:20180103001638j:image

こんな順序で使う。左がヤスリスポンジ。

真ん中が、普通のスポンジ。

右が仕上げのスポンジ。

f:id:domingo55:20180103001752j:image

結構本気の割に、少し気に入らない部分も残ってしまった。

f:id:domingo55:20180103002012j:image

ここまで磨けたら、あとは暇な時に手で少しずつ磨くかな。(´-ω-`)

でも、メーカーのカスタムイヤホン程にはなかなか磨けないものだな。

彼らはどうやっているんだろう。。。

 

 

 

 

波形測定

と言うわけで、イヤホンの波形を測定してみようと思う。

 

早速機材を揃えよう。

って、どんなマイクを買えばいい?パソコンはどんなスペックが必要?アプリは何を使う?

などわからない事だらけ。

(*_*)

 

ハードル高いのかな??全くわからん。

でも、こんな時こそ、先人様の情報を活用させていただきます!

 

http://customiem.blogspot.jp/2017/04/blog-post.html?m=1

 

yomogiさんありがとー。

取り敢えずやってみようと思います。先ずはマイクを買わないとな。。

( ̄^ ̄)

 

あけましておめでとう

寒ーい雪の中からのスタートです。

 

今年は何を作ろうか?

まだいいアイデアが浮かばない。

とりあえず、DAPを新調するかな。そんなところです。

 

本気で3ドラ機にも取り組んでみたいし。

ケーブルも新しいモノが欲しい。

鞄も作りたいな。

意外にいろいろやりたい事はあるけど、とりあえず、年明けはノンビリですな。

d( ̄  ̄)

 

f:id:domingo55:20180101170825j:image

近所の由緒ある神社。

人並びすぎ( ̄^ ̄)