自作備忘録(カスタム IEM 自作)

イヤホン カスタム iem 自作

intimeそら 本気の解体

f:id:domingo55:20171119234833j:image

この数週間、本気でチューニングしようとしたが、やはり右耳が面白くない。

左はとてもいい音が鳴っているが、右は角度によってパキパキ音がしつつも音が良くなったり、出力が落ちたりする。

このままでは使う気にならないので、思い切って解体することにした。

VSTという高音用のツイータにもとても興味があった。ハイレゾ域まで再生のできないBAドライバに比べてVSTの使い勝手が良ければ、とても良いイヤホンが出来るはずだし。d( ̄  ̄)

f:id:domingo55:20171119235215j:image

レジンにガッツリ埋めていたから、なかなか取り出せない。でも、ソラの筐体が硬かったので救われた。カッターの刃を当ててしまっても、ビクともしない。

f:id:domingo55:20171119235345j:image

筐体の中のドライバを取り出す方法は2つ。

根気よく接着剤を取り除く方法と、筐体を粉々に粉砕する方法。

ドライバを安全に取り出すためには、粉々に粉砕する方が良い。だが、今回は筐体が硬すぎる。かなり厚みのある真鍮。

接着剤を外していくことにした。

日本のメーカーなので、接着剤は少なめと予想したが、意外にもたくさん付いてた。

幸い、白い柔らかめの接着剤だったので、ドライバは壊さずに済んだ。

肝心のVSTをマウントしてある黒いプラスチック製のリングはどうしても外れない。ここだけ違う種類の接着剤のようだった。

悩んだ挙句、リングは壊して取り除いた。

ダイナミックドライバは、前面の保護板が外れてしまったが、その他不都合は分からなかった。あのパキパキ音はどこから出ていたのだろう??

 

f:id:domingo55:20171120000234j:image

両耳分整ったが、解体難度は超絶高かった。今年になって軽く40個は解体してると思うが、一番難しかったかな。

あまり経験のない人には勧められない。

ダイナミックドライバは、通常のものに見える。肝心のVSTは、とても薄いことに驚く。これならカスタムシェルの中でもスペースを最小化できると思う。かるく通電させて音を出してみたが、ちゃんと鳴ってくれた。ただし、音はとても小さかった。高音用のユニットだからこんなものなのかな??

 

しかし、このVSTは固定方法がめちゃくちゃ難しそうだ。intimeの代表取締役渡部さんのブログを見ると、VSTには三本の足が出ているが、この足以外は振動しているように見える。つまり、三本の足以外は何処にも触れないように固定する必要がある??!前面の白いセラミックっぽい所だけが振動するのならまだ固定しやすいのだが、ソラの筐体の中で、VSTを固定していたリングを壊すべきではなかったかな?(T . T)

といっても、あれは切り刻まないと、VSTを取り出せなかったはず。

 

さてと。。VSTをうまくマウントさえ出来れば、いいイヤホンができそうなのだが。

難易度高いな。d( ̄  ̄)

 

そんなこんなで、ソラの新しいイヤホン作成はここで一旦ストップしてしまった。まぁ、一週間くらいかけてアイデアを練ってみよう。

 

f:id:domingo55:20171120001803j:image

渡部さんからのソラユニットに黒い蓋を付けてみた。筐体が丸いのもあって、ツートンもなかなか可愛い。自分で使うなら、これかなー。

MMCXつけてみるか??d( ̄  ̄)

 

 

 

お買い物

イーイヤホン、10周年らしい。

昔は大阪恵美須町の怪しさ満開の雑居ビルに入ってた。店員さんも少なくて無愛想だったなー。(^.^)

でも好きなだけ視聴させてくれて超穴場って感じだった。

視聴を繰り返して音がわからなくなったらコンビニ行って、頭冷やして、また視聴して。。てのを繰り返してた。

 

f:id:domingo55:20171119093056j:image

 ダイナミック2発のイヤホン。

解像度が高く、音場が広いらしい。

一度使ってみたかった。

聴いてみると確かにその通りだが、なんか中域に山がある様に感じた。

f:id:domingo55:20171119093449j:image

satolexのツボミ初期モデル。

基本的に音はいいのだが、低音が多い。中域の音の良さを少しダメにしているような。。改造すれば簡単に改善できると思うが、今回は逆に低音用のユニットとして使えないかなと購入。

 f:id:domingo55:20171119093831j:image

紅葉がきれい。今年は赤も黄色も鮮やか。

今日はキツツキの音が聞こえる。

サンプリングしたら、視聴用の音源になったりして。d( ̄  ̄)

ピント

まだintimeの次期作を聴いた衝撃が抜けない。

上から下まで綺麗に出ていた。ハイレゾと言われる可聴領域を超えた部分の音も大いに関係しているのだろうが、空間の広さも素晴らしかった。

そして解像度とも少し違う音像のハッキリした感じがとても印象的だった。ちょっと今まであまり理解できていなかった音の魅力。

 多ドラ機で感じる解像度とは何か違っている。線が太い。必要な音がカットされていない様な感じ。

 

 

解像度ってなんだろう。

乱暴に言うと、細かな音が、聞き取れること。

つまり、解像度が高いとは、細かな音を聞き取れるように再生すること。

 

ここで、仮説を立ててみる。細かな音を聞き取れるようにするっていうのは、ひょっとして、「ある特定の音を強調している事が多いだけ」としてみる。つまり、唇が離れる音や、ちょっとした擦過音、シンバルの振動が収束するタイミング。よく、解像度が高いと言うことを説明する時に説明に使われる音。これって全部、高い音。そう言う音を強調しているだけ。としてみる。

 

そう仮定すると、BAの多ドラより、ダイナミックシングルの方が芳醇な音がするのもなんとなく納得できる。

 

そこで、1つまたは2つ程度の少ないドライバでピントを合わせることを主眼に、作ってみようと思う。

具体的には鼓膜との角度と距離。初めは粘土で作るなどして調整ができるものとしてみよう。

 

カスタムIEMを作り出した当初、シングルBA機を作った時、数ミリの位置の違いで音が結構変わることを経験している。

あの辺りの感覚だろうな。

d( ̄  ̄)

 

 

 

 

次期作と課題

久しぶりに長文です。

d( ̄  ̄)

 

これまで多ドライバにこだわっていたが、その必要性に疑問を持ってしまった。intime代表(以下、渡部さん)のご意見でも同様のものがあった。「多ドラにすると特定の周波数のピークが高まる。それが心地いい周波数だから解像度が高くなったと感じる」と、私はこのように受け取った。

 

水面の波を想像する。石を2つ投げ入れる。波が2つ発生する。波と波がぶつかると、山の部分が増幅されるが、谷の部分は大きくは変わらない。つまり、ピークが大きくなるだけ。

次に石を3つ以上投げ込む。複数の波が立つ。波の山が沢山発生する。それはメッシュ状に見える。

更に沢山石を投げ込む。波の山のメッシュは更に細かくなる。ピーク以外は低いままだが、メッシュを細かくする事で、山がカバーできる範囲が増えていく。この事で、微妙なニュアンス的なものが再現される。

こんなイメージを持っていた。多ドラにしてメッシュを細かくすることで何かの再現性が高まると想像していた。

 

多ドラは面白い。作る事、その過程を考える事がとてもたのしい。だからまだ可能性は捨てたくないが、単音源のドライバが持つ可能性ももっと認識すべきだと思う。

 

渡部さんの試作機のインパクトが物凄く残っている。一晩寝て、特に印象に残っているのは、リケーブルした時の粒立ちの良さとそれにマッチした全体のバランスの良さ。とても真似できない。

本発売されたら、これを使って自分仕様を作りたくて仕方ない。

だが、それまでに研究しないといけない課題が残っている。

 

沢山課題はあるが、そのうちで最大のものが、「直進する高音への対応」だと思う。

理科の基礎知識だが、高音はまっすぐ進む。低音は回り込む。

壁の後ろでサイレンの音を聞くと、高音が減っている。当然、何かにぶつかって反射してくる高音もあるから高音が無くなることはないが、確実に減っている。

 

つまり、ドライバユニットと鼓膜を平行に配置することが高音をうまく届けるコツ。ホームオーディオやカーステレオでは当たり前にやってた事。ツイーターをこっちに向ける。それだけ。

だが、スペースの無いイヤホン環境では、ちと話が難しくなる。

ダイナミックドライバを鼓膜に平行にするって、カスタムシェルからは確実にはみ出す。

さて。さて。どーすっかな??

 

今の作品では、音の進行方向を平気で90度に曲げていた。この辺りを改善すれば透明度は格段に上がるとおもう。

 

さてと。楽しくなってきたぞ。

d( ̄  ̄)

 

渡部さんから、ソラの試作機を安くお譲り頂いた。

f:id:domingo55:20171116101055j:image

この子をベースに次期作を進めたみたい。

さて。どこまでいけるかな??

というか、どんな音するんだろ??

 

ATH-BB500 バランス化

到着した。さすがイーイヤホン、早いぞ。

f:id:domingo55:20171116000319j:image

はじめて、ネット通販したが、箱の印刷に感心した。さすが大阪の会社だ。こういう心づかい、大好き。

f:id:domingo55:20171116000422j:image

丁寧な梱包で、綺麗な商品。満足です。

さて、出音は。。

悪くないけど、感動もない。と言うのが素直なところ。高音が弱く、なんだか篭ったような聞こえ方。低音もさして出てこない。

バックヘッドの装着感は、ギリギリ許せるレベル。ジッとしていれば落ちることはないけど、動くと怪しい。そして、圧力が厳しいから決して快適ではない。。

 

明日は九州出張。新幹線に乗るので早速カスタムする。箱出し後、五分で解体とは、、、最速記録かな?

f:id:domingo55:20171116000838j:image

サクサクとネジを外すだけ。

ケーブルは3芯だった。いまどきそんなんあるんだ。安物さんですな。

プラスチックは、厚めだが、なんだか安っぽい。でもだからこそ、いじりがいがありそうだ。d( ̄  ̄)

早速、バランス化を実施。

先日買っていた3.5ミリ四極プラグのメスコネクターを埋め込んだ。

既存のケーブルの穴をすこし拡大してサクッと付けられた。固定はホットボンド

f:id:domingo55:20171116001216j:image

DENONにも使っていたゾノトーン改造ケーブルが使えるようになった。

 

出音はイキナリ激変。

高音と低音がグッと出るようになって、ボーカルも前に来た。

ケーブルだけでも結構変わるが、ハウジングの制振とか、ドライバ前面のしつらえとか、いろいろいじってみるつもり。

 

ヘッドホンは、いじりやすいな。

(^.^)

f:id:domingo55:20171116001505j:image

御堂筋のライトアップ。

毎年だが、今年も綺麗。

年の瀬がちかい。(^.^)

 

 

翌日、早速新幹線で使ってみた。

側圧が強い分、遮音性もあると思っていたが、、5分で使うのをやめた。

遮音性低すぎ。全く話にならない。

カスタムイヤホンばかり使ってるからな。比べるのは酷だけど、、、

 

さて、この子をどう料理する??

 

 

 

intime の次期作 貴重な体験

先日、intimeのソラをカスタムした。

f:id:domingo55:20171115200637j:image

久しぶりに惚れ込んだイヤホンだったが、残念ながらユニットは壊してしまった。

無理を承知でintimeの客対応窓口に連絡してみたところ、代表取締役様から丁寧な連絡を頂けた。

何度かメールで相談しているうちに、機会があり、会っていただけることになった。

 

私の作品を見て頂いたり、音楽についての意見を交わしたり、、、、話のエキスは今後の制作の過程で紹介することとしたい。

 

そのなかで、近日中に発売予定の新作イヤホンの試作機を聴かせて頂いた。

通電して5秒でわらってしまった。

めちゃくちゃいい音。ダイナミックドライバとセラミックツイータのハイブリッドでこんなに聴きやすい、楽しい音が出るのかと感動した。

高い解像度、透明度もかなり高次元、高音から低音まで綺麗にでてる。しかも、なんとも言えない「味」がきっちりある。

発売予定は2種類あるらしく、味付けの違う機種が2つあったが、どちらもすごくいい。

まぁ、軽く10万円を超える音だと感じた。

d( ̄  ̄)

 しかも、このイヤホンに、ゾノトーン改のケーブルをつけた時の音が凄まじかった。

リケーブルしたものを代表にもお聴きただいたが、ケーブルは褒めていただけた。(^.^)

 

とにかく、とても貴重な体験をさせて頂いた。

音作りに対する知識や情熱は凄まじかっだが、加えて「日本でモノづくりをするなら、これくらいは妥協できない」という言葉が随所に出てきて、とても感銘をうけた。

 深夜の3時とかまで、顕微鏡をつかって、ミクロン単位で調整を繰り返してらっしゃるらしい。

そりゃ、こんな音が出るはずだ。

 

発売価格は未定らしいが、そんなに高くはならないらしい。絶対買おう。

発売されたら日本のイヤホンの勢力図が変わるだろうっておもえるから。d( ̄  ̄)

 

ヘッドホンが!

DENONをバランスリケーブルしてから、ヘッドホンに惹かれている。

空間が広くて、とても優しい。静かな部屋で聞くならとてもいいと思うが、この音

をどうしても外で聴きたい。

だが、どーしようもなく似合わない。とても外でつける気にならない。

 

f:id:domingo55:20171113081007j:image

 

audio-technica ATH-BB500
そこで、こいつに目をつけた。後頭部から挟み込むタイプ。

音質はたぶんテクニカなんだろうけど、筐体を使いたい。

 

イーイヤホンに行ってみたが、在庫なし。中古もなし。(T . T)

さて、どーすっかな。不人気だろうから、中古なら二束三文だと思うのだが。

 

調べてみたら、イーイヤの秋葉原店に中古の在庫があった。

電話してみたらとても丁寧な対応。注文トラブルにもとても丁寧に対応頂いた。

さて。早く届くといいな。

d( ̄  ̄)